メンバー管理
チームメンバーの招待、権限設定、削除などの管理方法について説明します。効率的なチーム運営のためのメンバー管理のベストプラクティスも紹介します。
メンバー管理について
メンバー管理機能では、プロジェクトに参加するチームメンバーの招待から権限設定、削除まで、チーム運営に必要な全ての管理機能を提供しています。適切な権限設定により、セキュリティを保ちながら効率的な共同作業が可能になります。
メンバーの招待
新しいメンバーをプロジェクトに招待する方法を説明します。

1. 招待画面の表示
メンバー管理ページで「メンバーを招待」ボタンをクリックします。
2. 招待情報の入力
招待したいメンバーのメールアドレスと初期権限を設定します。複数のメールアドレスを一度に入力することも可能です。
3. 招待メールの送信
「招待を送信」ボタンをクリックすると、招待メールが送信されます。招待されたメンバーにはアカウント作成または参加確認のメールが届きます。
ヒント
- 招待メールは24時間以内に確認してもらうようにメンバーに伝えましょう
- 初期権限は後から変更できるため、まずは最小限の権限で招待することを推奨します
権限設定
各メンバーの権限を適切に設定し、セキュリティとワークフローを最適化します。

1. 権限レベルの理解
管理者:全ての機能にアクセス可能 編集者:投稿作成・編集が可能 閲覧者:表示のみ可能
2. 権限の変更
メンバー一覧から対象メンバーの権限セレクトボックスを変更し、「保存」ボタンをクリックします。
3. 変更通知
権限変更後、該当メンバーに変更通知メールが自動送信されます。
ヒント
- 管理者権限は必要最小限の人数に限定しましょう
- 権限変更は即座に反映されるため、慎重に行ってください
メンバーの削除
プロジェクトからメンバーを削除する方法と注意点を説明します。

1. 削除の確認
削除対象メンバーの作成したコンテンツや担当タスクがないか事前に確認します。
2. 削除実行
メンバー一覧から「削除」ボタンをクリックし、確認ダイアログで「削除する」を選択します。
3. 削除後の処理
削除されたメンバーのアクセス権限は即座に無効化され、プロジェクトへのアクセスができなくなります。
ヒント
- 削除したメンバーの作成したコンテンツは残りますが、編集権限は失われます
- 重要なメンバーを削除する前に、引き継ぎを完了させておきましょう