読み込み中...

    トップページ

    メニュー

    SNSアカウント連携ガイド

    いいねAIとSNSアカウントを連携し、よりいいねAIを活用しましょう。

    SNSアカウント連携について

    いいねAIでは、Instagram・YouTube・X(Twitter)・TikTokの各SNSアカウントと連携することで、自動分析や予約投稿などの機能が利用できます。

    アカウント連携の流れ

    アカウント連携は、プロジェクト設定>登録アカウントから各SNSごとに行います。下記の手順に従って連携を進めてください。

    1. アカウント選択

    連携したいSNSアカウントを選択し、連携ボタンをクリックします。

    Instagram連携

    Instagramは「詳細分析ログイン(推奨)」と「簡単ログイン」の2種類があります。

    Instagram連携

    1. 詳細分析ログイン(推奨)

    1. Instagramをプロアカウントに切り替え 2. Facebookページを作成 3. FacebookページとInstagramを連携 4. いいねAI上でFacebookログイン Facebookページと連携済みの場合は「いいねAI上でFacebookログイン」から進めます。

    2. 簡単ログイン

    Facebookページが用意できない場合は、Instagramアカウントのみで連携可能です。ログイン後、連携を許可してください。

    詳細分析ログインはFacebookページ側の設定も必要となるため、不明な場合は下記のページも合わせてご確認ください。 https://iine-ai.com/support/account-link/#instagram

    X(旧Twitter)連携

    Xは「分析連携」と「投稿連携」の2工程が必要です。

    1. 分析連携

    「分析連携をする」ボタンを押し、Xアカウントでログインし、アクセスを許可してください。

    2. 投稿連携

    「投稿連携をする」ボタンを押し、再度Xアカウントでログインし、アクセスを許可してください。

    YouTube連携

    Googleアカウントでログインし、YouTubeチャンネルを選択して連携します。

    1. Googleログイン

    「Sign in with Google」ボタンを押し、YouTubeチャンネルを管理しているGoogleアカウントでログインしてください。

    2. 権限の選択

    分析や投稿機能を有効化するには、すべての権限にチェックを入れてください。

    TikTok連携

    TikTokでログイン後、アクセス許可画面で全てにチェックを入れて連携を完了します。

    1. TikTokログイン

    連携したいTikTokアカウントでログインし、アクセス許可を行ってください。

    よくある問題と解決方法

    連携エラーが発生する

    一度連携を解除し、再度連携を実行してください。問題が続く場合はサポートにご連絡ください。

    アカウントが表示されない

    正しいアカウントでログインしているかご確認ください。SNS側でアカウント切り替え後、再度連携をお試しください。

    アカウント連携のコツ

    • FacebookページとInstagramの連携状態を確認しておく
    • GoogleアカウントやXアカウントのログイン状態を確認しておく

    次のステップ

    アカウント連携後は、投稿作成や自動分析機能を活用しましょう。